
セレナ e-POWER C27|マルチラゲッジネット(3wayタイプ)
車内の収納力がアップするやつ着弾。 ロッドホルダーはそのままで大丈夫でしたw ルーフに固定する以外に、落下防止の仕切りとしても使えます。 ファスナー付...
車内の収納力がアップするやつ着弾。 ロッドホルダーはそのままで大丈夫でしたw ルーフに固定する以外に、落下防止の仕切りとしても使えます。 ファスナー付...
Amazonからのメールが偽物か本物かを見分けるには、アカウントサービスにある「メッセージセンター」を確認します。ここに無いメールはほぼ全て詐欺メールです。 ...
セレナ e-POWER C27に合うワイパー替えゴム(PIAA)をまとめました。 交換の際にお役立てください。 ▼使い込んだワイパーゴム(左)と...
ホームベーカリーをひっくり返した時に「カラカラ」と音がしたらベルトの劣化が進んでいるかも。うちのベルトは完全にバラバラでした(分解するとベルト片と糸くずが)。羽...
これは良い! ストレスフリーや! というわけで、「小物を落とすと救出困難な隙間」&「掃除機のノズルが入らない隙間」でお馴染みセンターコンソールと...
過去に「個人的に注目しているバス釣りYouTuber」という記事を投稿したんだけど、あれから約1年3ヶ月が経った。今もなお見続けているチャンネル、見なく...
iPhoneの保証期間は「設定」から確認出来る。 「設定」→「一般」→「情報」→「限定保証」 (中略) 正規修理対応店「どうさ...
キッチンで使っている白熱電球をフィラメントLED電球に替えたんだけど、照明の見直しは結構な節約(節電)になるかもしれない。白熱電球の消費電力は25W、フィラメン...
車用スマホホルダーの個人的なベストバイは、オートバックスのPB商品に。 シガーソケットに付けるタイプとか、エアコンの吹出し口に付けるタイプとか、ワイヤレス...
毎度ありやす。 以前に作成した吊戸棚に耐震ラッチを付けました。8年ぶりの大型アップデートです。 取り付けたのは「とびらストッパー」と...
こういうの集めるの30年ぶり。 当時のカードはどこへやら。 黒崎とかアルシンドって今何してんのかな。 (中略) フルコンプまであ...
2列目のフロアマットを交換しました。汎用サイズ(400mmx1250mm)で事足りると思ったんですが、ママさんと次男(チャイルドシート)がスペースを広く使えるよ...
純正ホーンの音色が気になり、純正ユーロホーンに交換しました。 比較動画を置いておきます。 参考になれば。 尚、交換作業はディーラーに依頼。 ...
雑草対策です。 目勘で作ったらサイズがギリギリでしたw
パパの趣味に付き合ってくれる優しい息子。 なにげに入れ食いw
我らのサイカチが大怪我してた。 日増しにフェンスが増えていくの草。 工事金額8千万円って書いてる。 高いのか安いのか分からないな。 月山側は大丈...
衝動買いを誘発させるアロハなスヌーピーの車(オフィシャルの移動販売車)が停まってた。が、ママさんの推しはアストロノーツスヌーピー。なんとか踏みとどまった。あぶな...
ひとくちチョコとアスパラガスビスケットを一緒に食うと「きのこの山」の下位互換みたいになるってことに最近気づいた。美味い。
英語圏では「ハーベストムーン」と呼ぶ、9月の満月。 ※インスタに投稿した写真の流用です。 ※倍率は66倍です。 満月の名前 1月...
フロントシートと背もたれを畳んだ3列目シート用に防汚カバーを購入。 ▼ここら辺を ▼カバーします ハーマンミラーやハーマンカードンの親...
毎度ありやす。 このページは「セレナのホイールナットの締め付けトルク値を忘れちゃった!」って人向けに書きました(まあ、自分なんですけど)。 ...
Firefox Browser 107.0にて動作確認OK。 ▼多段ブックマークツールバー(userChrome.css) userChrome...
助手席が退屈しないようカーナビにTVキャンセラーをイン。取り付けたのはエンラージ商事のTV&ナビキャンセラーという製品。価格は2000円くらい。取り付け手順はカ...
前回の続き。 次はiPhoneからアクセスする方法です。標準アプリの「ファイル」を使います。 <手順> 1)ファイルアプリ(標準アプリ)を開く ...
余っているUSBメモリをルーター(Aterm BL1000HW)に挿して何となく簡易NAS化。 以下、Aterm BL1000HWにて。 <Ater...
棄てるに棄てられず溜まっていくアレ。 活用方法を調べたけど、うーん。 複数枚を1つにまとめて大きなストレージにする 複数枚を1つにまとめられる...
毎度ありやす。 1か月ほどの育休に入りました。職場の理解に感謝しつつ、10年ぶりのおむつ交換やミルク作りに懐かしさを感じています。さて、室温・湿度の把握に...
10月某日、元気な次男が爆誕。 ママさん、出産お疲れ様&ありがとう!
毎度ありやす。 セレナのハンドルにある「ステアリングスイッチ」の割り当てが狂ってるので直した。「全く反応しないボタンがある」「表示とは違う操作になる」など...
どうやら貼り付け義務は無いっぽい。てことでリアガラスに貼られた「燃費基準達成車」と「低排出ガス車」のステッカーを剥がした。スクレイパーがあると簡単に剥がせる。そ...