
子供あるあるにより練習池でソロ釣行
ソロ釣行。バスは釣れたが、何やかんや世話を焼いたりあーだこーだ言い合ったりと息子と過ごすことが多いこの場所で、ふと、そんな記憶が蘇り、独りっつーのは寂しいもんだ...
ソロ釣行。バスは釣れたが、何やかんや世話を焼いたりあーだこーだ言い合ったりと息子と過ごすことが多いこの場所で、ふと、そんな記憶が蘇り、独りっつーのは寂しいもんだ...
RBRProのトラブルシュート的な内容です。 「ファイルを格納しているボリュームが外部的に変更されたため(略)」と、ウイルスバスターが突然イキり出してRB...
3COINSで見つけた「猫のひげケース」に今まで集めたミーコのひげを入れてみた。いつから集めてたんだっけ?忘れちゃったけど結構な本数になってた。ママさんには「ち...
前回の続き。 ジョリパットの下塗りとして、モルタル部分にシーラーを塗ります。ジョリパットは数年前に使った余りですが、保管状態が良かったのか一応使えました。...
天気の変化が激しい秋の練習池にて、いつもの可愛いサイズを完全無視した主っぽいヤツが出ました。これはママに見せてビックリさせよう!と息子と二人で騒いでると、通りす...
ホームのバスは何処へやら。切り札、裏技、伝家の宝刀、奥の手、秘密兵器、頼みの綱、隠し玉、ワイルドカード、最後の一手、最終手段・・・etc、あらゆる種類のセコいカ...
気になるところを全部回ったら日が暮れてしまいました💦(反省)。何を投げても今一つだった練習池では虫が好調でした。息子の数にようやく追いつきました...
前回の続き。 積んだブロックの上に装飾用のレンガを並べました。レンガとブロックの奥行が合わないので、レンガを手前に置きつつ、奥を斜めに削ります。この辺はも...
2021年10月7日の夜 道路に子猫がいる・・・!とママさんから電話があり 急いで向かった草むらの先に、か細く鳴くこの子がいました。 近くに母猫が居る...
活性が高く、落としても巻いても食ってくる。が、巻き物を使った息子の方が釣果良し。チョンチョンするより巻いた方がいいよパパ!と教えてくれたw ...
月山は半分以上が陸地に、サイカチに至っては良いサイズの釣り堀が2個出来てた。ナニコレおもろ(地形が)というわけで、朝一からサイカチにエントリーしてショートバイト...
秋保方面で日帰り温泉が楽しめる施設・ホテル・旅館です。ご利用時間や定休日などは施設によって定期的に変更される場合があるので、お出掛け前に直接確認を取って...
二軍ルアーで釣りまくる息子と、一軍ルアーで「無」の時間が長く続くパパ。勉強になるなー、本当・・・。ちなみに息子5、パパ4でした! ぴえんwww
毎度ありやす。 Windows10からmamorino5(マモリーノ5)にBluetoothを使って画像を送る方法です。以前、古いAndroid端...
水辺探索日和。 スズメバチが多くて大変でした💦 あと蛇も多かったなー。 釣果:息子3、パパ0。 ママさん「え?パパやばくない...
過ごしやすい気候になりました。 とても良く眠れますw 彼岸の帰りに水路に寄り道。 息子の竿にライギョがヒット!するも、惜しくもフックアウト。 「デカ...
久しぶりに来たホームの沼は減水中でした。良さげなポイントに魚は居らず、思ってもない所に集まってた。うむうむ、なるほど。経験値がまた増えた。 ...
過ごしやすい季節になってきました。 暑くもなく寒くもなく、とてもよく眠れます。 バス釣りといえば、息子の無双に押されてきましたw ...
BRUTUSさんのターポリンメジャー専用メッシュケースをリピート。自作のメジャーシートを入れて使っています。 今回届いたケースは改良版で、以前よりも幅が広...
釣りに行きたいとうるさいメンズ達にママさんがお弁当を作ってくれました(偉大過ぎる)。 天候が微妙で坊主覚悟してたけど、全然そんな事無くていつも通りでしたw ...
前回の続き。 レンガを使って水受けパンの縁を作りました。10cmほど掘削したところにモルタルを入れ、レンガを配置していきます。レンガの間隔が均一になるよう...
個人的に注目しているバス釣りYouTuber。ここで並べた各位について、思いつくまま好き勝手に感想を書いたが、詰まる所敬意しかない。尚、チャンネル登録者...
釣りがしたいメンズ達にママさんがお弁当を作ってくれました(ありがとー!!😂😂😂💦)。てなわけで、...
前回の続き。 ブロックを積むのはここまで。 狭い場所も何とかできました。 続く!
前回の続き。 「ホースが使えないと水撒きダル過ぎですやん・・・」と、ママさんがお困りのため、急遽ホースアダプターを買ってきました。色を合わせると2000円...
前回の続き。 4段目に積むブロックを加工します。 高さを半分くらいにカットしつつ、裏側を削って水抜きハンドルが干渉しないように。 長過ぎる鉄筋も切...
前回の続き。 排水口に取り付ける目皿を購入。 規格がややこしくて選ぶのに苦戦してしまいました(^^; 内径、外径と一致しない「呼び径」って一体・・・。...
「宮城アングラーズヴィレッジ」は群馬県にある管理釣り場だった。宮城県に在ると思った・・・w ちょっと遠いやー。 ●宮城アングラーズヴィレッジ(群馬県前橋...
夏は天気がコロコロ変わる。 めっちゃ雨降ってきたw
前回の続き。 3日目。 さて、一番の難所を進めます。 連休最終日につき、何らかの呼吸を使って全集中です。 (中略) 3段目のブロックを...