
嬉しいな~。
息子からサプライズなプレゼントを頂きました(^-^)。
息子からサプライズなプレゼントを頂きました(^-^)。
今年で5年目になるU24Eも仕事に遊びにと毎日使いまくってるせいか、フル充電なのにときどきバッテリーアイコンに赤い×が付くようになりました。バッテリーの限界かな...
毎度ありやす。 材料の下見の続きです。今度はジョイ(現サンデージョイ)へ行ってみました。 全体的に高い。でも家から一番近い(笑)。とりあえず材料の入手先...
毎度ありやす。 材料の下見の続きです。今度はホーマックへ行ってみました。 全体的にちょっと高いな。 ▼重量ブロック C種(基本) ▼重量...
毎度ありやす。 てなわけで、ガーデナーの"はなうたちゃん"から門柱の設計図を書いてもらい、今必要そうな材料など色々下見してきました。家からちょっと遠いけど...
前回のつづき。 毎度ありやす。 昨日の夜、駿河屋から査定結果のメールが届きました。結果が出るまでに掛かった日数は5日。ネットで見た情報よりも...
埃が溜まってる?というわけで、最近やたらと発熱する&ファンの回りが激しいU24Eの清掃をしました。結果、キーボードは綺麗になったけど、発熱具合とファンの回転数は...
毎度ありやす。 さすが梅雨。天気が全く安定しませんね(苦笑)。外作業を少し休憩して水族館へ入って来ました。以前観た時よりもアシカとイルカのショーがパワーア...
前回の続き。 郵便局さんに集荷をお願いして発送。 発送後は駿河屋の専用フォームから発送完了の連絡を行いました。 つづく。 ▼楽天で見...
家の近所で蛍を発見。虫が苦手な息子も「光る虫」には興味を持ったようで、一発で名前を覚えました(笑)。 小川の草むらにホタルを逃がすと、スーッと空高...
息子(もうすぐ4歳)が仮面ライダーW(ダブル)の決め台詞『さぁ、お前の罪を数えろ』や、仮面ライダーゴースト本編中に登場するアランがよく使う「おまえたち」...
毎度ありやす。 週末の土日は、ママさん達(Puchica)が参加する「寒河江の 野の市 ののの市(その3)」に行ってきました。大きなイベントへの参加は久し...
前回の続き。 かんたん買取の申し込みは「かんたん買取フォーム」から行い、必要事項を入力後、最後に表示される申込書(の画面)を印刷します。申込書には本人直筆...
毎度ありやす。 さて今回は駿河屋の買取サービスを利用して、義父のDVD(600枚弱)を整理していきます。 買取方法は「あんしん買取」「かんたん買取」の2...
毎度ありやす。 先日獲得したユルセンが届いた。 チープさや変なデフォルメが無いのが良い。 大きめのサイズ感も◎。 と...
毎度ありやす。 モバクレで初ゲット!毎日貰えるログインポイントだけでいけました。 ・・・技術の要らない「たこ焼き」のやつしかやらないんですけどね(笑)。...
毎度ありやす。 へんしんバイクを「へんしん」させたい時、「自分」でやるか「お店」に頼むかの二択になると思います。 ネットや中古で購入したバイクの場合...
夏日な日曜日。 息子と広場で過ごしました。 へんしんバイク2日目。 少し慣れてきたみたいで、一人で走るだけでは物足りず 「よーいどん、して」というわ...
毎度ありやす。 息子が補助輪付き自転車(16インチ)に乗るようになった。身長100cmの3歳児がいきなり乗りこなすには大変だけど、義父がずーっと前...
毎度ありやす。 ガラコのワイパー(パワー撥水)に交換してから半年が経ちました。 ガラス面の撥水効果はまだまだ続きそうです。 ▼左上の部分(...
お知らせ(2021.8.16追記) Fire TV Stick 4K(第4世代)でも操作は同じです! 前回の続き。 画面左上に現れる「謎の...
ブレイクガンナーが目当てで予約したドライブサーガ 仮面ライダーチェイサーが届いた。 ドライブサーガVer.のブレイクガンナーは、従来のブレイクガンナーの機能を...
毎度ありやす。 Fire TV Stickを使ってると、ときどき画面の左上に謎グラフ(開発者モード?)が表示される。表示方法は不明で、息子がリモコンを触っ...
毎度ありやす。 ヤフオクで1万円弱で買ったiPhone5cがハズレだったらしく、使って間もなく内部バッテリーが膨張。その結果、液晶部分の左側が大きく盛り上...
太めのおっさんでもベルトが出来る!でお馴染み変身ベルトDXシリーズ用、延長ベルトをゲットしました。着脱が簡単なわりにキッチリ止められるのが◎。黒しか色が選べない...
毎度ありやす。 新し物好きな義父から、巷で人気というBAKEのチーズタルトを頂いた。 つい先日、仙台駅店がオープンしたらしい。 風邪気味で食べたけ...
毎度ありやす。 7ヶ月ぶりのお知らせは、まさかのサービス終了。サービス終了に伴い、各機能停止及びアイテムの補てん配布が行われるようです。最終バージョンのア...
うわさの(でもないか)BASEを試験運用。
毎度ありやす。 Driving Force GTを購入。GT Forceよりもハンドルの切れ角が増え、ペダルが少し重くなりました。息子曰く「ハンドルが大き...
端材作ったコックピットは拡張を続け、息子でもペダルが踏める仕様になりました。が「ビューンして」と言われるので僕がアクセル&ブレーキを担当する機会が多いです。親子...