
amazonのダンボールが「ドラえもんBOX」(柄違い)で来た。
毎度ありやす。 こないだのドラえもんBOXがさらに別バージョンで届いた。んで、ドラえもん色になった真っ青なやつもあるみたい。・・・ちょっと欲しい(笑)。 ...
毎度ありやす。 こないだのドラえもんBOXがさらに別バージョンで届いた。んで、ドラえもん色になった真っ青なやつもあるみたい。・・・ちょっと欲しい(笑)。 ...
毎度ありやす。 今年で4歳になる息子が反抗期らしい(自分で言ってる(笑))。 で、最近わざと嫌なことを言うようになってきたので、ややパパは困って...
毎度ありやす。 PCやスマホで遊べるオンラインのUFOキャッチャー(クレーンゲーム)『どこでもキャッチャー』をやってみた。CGで作られた擬似的な映像でなく...
いざって時の為に消火器を買った。きっかけは、とある動画を見てからなんだけど、もし投稿者が消火器会社の社員だとすれば効果抜群の販促活動だと思うよ。 ...
毎度ありやす。 amazonのダンボールが最近随分凝っていて(妖怪ウォッチのスペシャルボックス、15周年記念ボックス(ボックスマンver、ポチver))、...
毎度ありやす。 今auのサイトに行くと「三太郎と仲間たち」のLINEスタンプ(期限付き)が無料で貰えます。ちょっとシュールなオシャレ風のスタンプです。au...
毎度ありやす。 某リサイクルショップの通路脇に今だ絶賛稼働中の初代セガラリーがあって、息子と遊びながらふと「この筐体っていくらくらいするんだろう?部屋のど...
毎度ありやす。 そうそう、コラボキャンペーン(Amazonと妖怪ウォッチ)の当選メダルが届きました。 ハッシュタグで応募ってのが時代だねえ。ちゃんと届く...
初代ニューライナーのノック部分が壊れてしまったので2代目を買ってきました。進化を続ける色鮮やかな最新ボールペンにも目もくれず 、赤もゲットです。あえて多くは語...
今回の記事はマッハドライバー炎を修理したい人向けの内容です。 事の発端は、劇中のチェイスがマッハドライバーをグーで叩いてシグナルバイクをセットするので、そ...
毎度ありやす。 駐車場の雪かきとソリ遊び用の山を作ったら、疲労に便乗して腰の爆弾に火が点きそうになりました(^^;。去年の12月下旬から門壁作りがストップ...
▼今年はarflexのカレンダーにしてみました。 ▼画鋲とネオジム磁石でカレンダーに穴を開けずに壁に貼れます。 ▼こうやって使います。 ...
毎度ありやす。 ▼初詣 毎年、我が家では僕の自己満足の為に 家族を巻き込んで書初めをしています(笑)。 ▼携帯はカンペです。 ...
毎度ありやす。 例の妖怪ウォッチダンボールから当確の返事がきた。 メダル?は息子にやろう。 ▼妖怪ウォッチって・・・ ▼実は一度も・・・...
今年の三箇日はゆっくりできました。 ▼こんなのを作ってみたり。 ▼サイズを書き入れたり。 【全品ポイント5倍!】BMドリルケース #1...
毎度ありやす。 ヒルナンデスで何時ぞやに紹介されたピーリングスポンジは、歯に付いた着色汚れが落ちる!歯が白くなる!という商品で、放送直後から爆発的に売れま...
押入れから出てきたPainterClassicがWindows7(64bit)でも使えたよという話。ちなみに1GB以上のメモリを積んでいると「メモリが足りません...
明けましておめでとうございます。 今年もひとつ、よろしくお願い致します! ▼お友達に正月飾りを作って頂きました(^-^)。
年賀状作りが全然進まない。 どうにもプリンターのトラブルって苦手。 とりわけエプソンのプリンターには死ぬほど苦しめられた。 やってられないな。 鞍替...
毎度ありやす。 ワイパーの拭き残し線が気になりセルフスタンドで売っていた全車共通の従来型ワイパーへ交換したところ、使い始めからビビり始め、前より酷い拭き残...
スーパービバホームが近場に出来たので覗いてきました。 地域最大級の大型ホームセンター誕生!という事で、棚には他店で中々お目にかかれない多くの商品が置いてあ...
妖怪ウォッチのダンボールに引き続き、amazonの荷物がまた妙な箱で届いた。 ▼アマゾンポチ ▼少し貯めてみました。 ▼アマゾンポチ版...
毎度ありやす。 スキャナーに使われていた強化ガラスとツーバイの余り材で作ったコレクションケースに色を塗りました。 ああ・・・、芋じゃなくて留にすれば良か...
毎度ありやす。 無添加のシャンプーに切り替えたら頭皮の変な臭いが消えたので(笑)、無添加って案外良いのかも?と洗顔フォームも無添加のにしてみた。 ▼...
毎度ありやす。 このページは「フィットのホイールナットの適正トルク値忘れちゃった!」って人向けに書きました。フィット(GE)限定ですがお役に立てれば幸いで...
毎度ありやす。 ギガテンの充電が出来なくなってしまいバッテリーの交換をしました。 長期間の放置プレイで限界まで自己放電した模様(^^;。 ▼充電器...
毎度ありやす。 使わなくなったフラッドヘッドスキャナから原稿台のガラスを取り出し、コレクションケースの蓋の一部として再利用しました。強度が保持されたガラス...
▼ファッ? 会社に届いたamazonのダンボールが見慣れないオレンジ色の箱だったのでドリキャスが誤配されたのかと思いました。 ▼ドリキャスの箱 ...
毎度ありやす。 タイヤ交換の時期ですね。 もう履き替えましたか? 来週の26日には雪が降るんだそうで(テレビで観たというママさんの証言)、背中を押...
全国に800人位いらっしゃると思われる「どこでも下地」ファンの皆さんこんにちは。今回は一年半ほど放置した「前回分の余り」がまだ使えるのか?という実験と、液が付着...