2022-02

釣り

復帰3年目のバサーに丁度良い本

北さんの本くらいの情報量が最近丁度いい。
日々

Google Arts & Cultureで世界中の美術館を探検する

毎度ありやす。小3の息子から美術系の質問を受けても困らないように、「Google Arts & Culture」を使って世界中の美術館を巡りました。世界中の美術館、文化遺産、アーティストのほか、芸術運動や歴史上の出来事を閲覧できるサービスで...
日々

NERF(ナーフ)のデジタルターゲット

中古のデジタルターゲットを発見する。NERF(ナーフ)のアレ。説明書が不足してるけどネットにあるので問題無し。ジャンクだったら修理で楽しむ予定が、ちゃんと動く完動品でした。説明書(英語版)NERF N-STRIKE ELITE - DIGI...
釣り

真冬(2月)の惣の関ダム

真冬(2月)の惣の関ダムはこんな感じ。こっち側は釣り禁止エントリーポイント奥
日々

ダイソンの扇風機(AM02)を分解清掃する

旧型の扇風機を分解清掃する。必要となるトルクスネジの小さいヤツが手元に無いが、マイナスドライバーと好奇心で分解していく。付着した埃を全て取るには、この方法しかない。ダイソンはお手入れ方法をもっと考えた方が良い。ちなみに扇風機の選手寿命は10...
Rallysimfans.hu

【備忘録】Richard Burns Rally P.O.R.N. 3.0 Graphics Modを入れてみた

先日リリースされたRichard Burns Rally P.O.R.N. 3.0 Graphics Modを入れてみた。インストールは「_3 install P.O.R.N.cmd」をRBRの_root上で起動して行うが、3.0より前のバ...
Mini-Z シリコン型とレジンで複製

ファーストミニッツがYoutubeのおすすめ動画に出てきたけど

京商はMini-zでWRカーを片っ端からリリースしよう。WRC好きのアラフォー~アラカンのコレクション魂に火を点けろ。1/27スケールは1/10と違ってコレクションし易いサイズなのだ。見た目重視でいこう。この際、ファインハンドポリッシュでも...
日々

【Brave】YouTube Premiumに入らなくてもiPhoneでYouTubeをバックグラウンド再生出来る

Braveの設定にある「音声のバックグラウンド再生を有効にする」の設定をオンにすれば、YouTube Premiumに入らなくてもiPhoneでYouTubeをバックグラウンド再生出来ます。Braveについては賛否両方の意見があるアプリだけ...
日々

2022年2月の満月 – スノームーン – Snow Moon(雪月)

英語圏では「スノームーン」と呼ぶ、2月の満月。満月の名前1月:ウルフムーン - Wolf Moon(狼月)2月:スノームーン - Snow Moon(雪月)3月:ワームムーン - Worm Moon(芋虫月)4月:ピンクムーン - Pink...
日々

【AQUOS LC-40Z5】Fire TV Stickの電源をテレビのUSBポートから取る

Fire TV Stickの電源ってテレビからも取れるの知らんかったAQUOS LC-40Z5だと、テレビ背面の「USB2」から電源が取れた。側面にあるUSB1はダメみたい。電力不足?でFire TV Stickが再起動を繰り返しますわ。て...
日々

【一長一短】Google翻訳、DeepL翻訳、Papago

Google翻訳は、翻訳カメラとしてDeepL翻訳は、微妙なニュアンスを拾ってくれる自然派としてpapagoは、韓国語専用機として一長一短あって、面白い。そいえばマンガ特化型AI翻訳システム「Mantra Engine」なんてのも出た。未来...
テキストのコピーはできません。