2022-01

日々

ATOM Cam Swingを使う時に注意すること

ATOM Cam(Swing)についてメモ。その1)RESETボタンの反応が鈍い時は強く押す(初期設定時など)。その2)カメラマウント的な物は別途必要。その3)赤外線LEDを使用するナイトビジョン(夜間撮影モード)はガラス越しで使うと反射し...
DIY

キッチンカウンターの周りに木を貼る(1)

キッチンカウンターの角がボロボロな皆さん、こんにちは!我が家もあの角に掃除機とかがガンガン当たるので壁紙がボロボロですよ!!(どんな挨拶だ)というわけで、キッチンカウンターの周りに木を貼って、掃除機がぶつかろうが、物を引っ掛けようが、猫達が...
DIY

こんな感じの棚を作る。の続き

完成!ここまで来るのにすごい時間掛かってしまったよ(年単位で・・・)。今年からそういうの減らしていこうと思う!
日々

【YABER V10】庶民の味方な中華プロジェクターの出来が凄い

大画面で伊之助が見たい!と計画的衝動買い。というわけで、中華プロジェクターのコスパ良し御三家(YABER V7、YABER V10、WiMiUS K8)を小一時間調べた結果、三つ巴を制したのは「動作音の静かさ」と「発色の良さ」でV10になり...
Rallysimfans.hu

【備忘録】Richard Burns Rally P.O.R.N. 2.0 Graphics Mod

RSF.Hu(Rallysimfans.hu)にRichard Burns Rally P.O.R.N. 2.0 Graphics Modを入れてみた。悦に入るには蛇行運転を見直す必要がある。分っちゃいるけどそこが難しい。導入方法は公式のク...
Linux

Linux Mint – Hypnotix(IPTVプレーヤー)

Linux mintに標準装備されているIPTVアプリ「Hypnotix」を試してみた。これといった設定を必要とせず、各国のテレビ放送や国内地上波放送、WeatherNewsなどのライブTVの視聴できました。視聴出来るチャンネルの数は変動し...
Rallysimfans.hu

【備忘録】JSGME(Generic Mod Enabler)を使ってReshadeを掛けたRSF.Huの画質比較

JSGME(Generic Mod Enabler)を使ってReshadeを掛けたRSF.Huの画質比較です。左から、Default、Only FXAA、Brighter、Darker、Retroluxの順です。Only FXAAはジャギー...
日々

2022年1月の満月 – ウルフムーン – Wolf Moon(狼月)

英語圏では「ウルフムーン」と呼ぶ、今年最初(1月)の満月を撮影。観測には国立天文台望遠鏡キットという組み立て式の望遠鏡を使いました。満月の名前1月:ウルフムーン - Wolf Moon(狼月)2月:スノームーン - Snow Moon(雪月...
Rallysimfans.hu

【備忘録】 Rallysimfans.huでコーナーのキツさを数字で言ってもらう方法

Rallysimfans.huでコーナーのキツさを数字で言ってもらう方法です。<やり方>プレイ画面をダブルクリックして小窓を表示させ、「Rbr-Enhanced.ini」の所を「Numeric.ini」に変えるだけ。これで完璧!と思いきや、...
Linux

【備忘録】Linux Mint 20.3 MATEにWineをインストールしてみた

Linux上でWindowsアプリケーションが動くようにWineを入れてみた。コマンドラインと文字化け対策は下記に。WineはWindowsのエミュっぽいやつ。全てのWindowsソフトが完璧に動作するわけじゃ無いみたい。バージョンは6.0...
Rallysimfans.hu

【備忘録】 Rallysimfans.hu用のJSGME(Generic Mod Enabler)

Rallysimfans.hu用のMOD導入支援ツール「JSGME(Generic Mod Enabler)」です。コドラの入れ替えや、Sound Mod、reshade、NIGHT MOD、Digidash、Player Face、Dri...
息抜きイラスト

ひたすら思い出に浸って夢心地になるページ(ネット編)

Googleが役に立たない。キャラメル幕府とTOUMAXのキャッシュデータを見つけたい。コヨーテ(旧ペヤンゲ)のトップ絵はInternet Archiveにあった。テレホタイム。フライング気味にログインする。ドリキャスっていう船はShock...
nanoQLO

カードサイズロッククローラー nanoQLO(ナノクロ)

古いパソコンからnanoQLOの写真が出てきた。ヤフブロに昔あった「Mini-z基板に交換する」って記事をサルベージしたい。ペパクラでボディ作りも楽しそう。あ、ラジコン好きなら「Hakotan TV」をどうぞ。トーク中に堪えきれず吹き出して...
Linux

【備忘録】Linux Mint 20.3 MATE Edition

知人のススメで新しい扉を開いてみた。Let's go<使うパソコン>CPU / Intel Core i5-2430MRAM / 8GBHDD / 750GBGPU / Intel HD Graphics 3000(内蔵GPU)OS / W...
WordPress

WordPressのウィジェットでPHPコードを実行する方法

次のコードをfunctions.phpに追加すると、WordPressのウィジェットでPHPコードを実行できる。この方法はプラグインが要らなくてトテモ簡単。function widget_text_exec_php( $widget_tex...
Ultimate Fishing Simulator

【Ultimate Fishing Simulator】アチャファラヤ湿地

調べもの続きで疲れた脳味噌を釣りゲーでリフレッシュ。先日アンロックしたアチャファラヤ湿地で、誰かのボートを無断で乗り回してバス釣りです。そうそう、アチャファラヤ湿地って実在する場所だったんですね。Google Earthで調べたら出てきまし...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RallySimFans.hu 色分けされたのリストの意味(Online Rally)

毎度ありやす。RBRにBEETLE RALLYが追加されないか待ってる輩です。さて、今回はOnline Rallyモードを選んだ時に出てくる色分けされたリストの意味を調べました。完全網羅は出来てないので、間違っている所があるかも。(1)Ye...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RSF Launcherのメニュー項をざっくり和訳(Plugins)

毎度ありやす。「RSF Launcherの各項目を和訳しました」のシリーズも今回が最後。最終項の「ADVANCED > Plugins」は、各プラグインのオン・オフスイッチのみの為、和訳はありません。殆どがオンラインプレイに欠かせない大事な...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RSF Launcherのメニュー項をざっくり和訳(Telemetry)

RSF Launcherの各項目を和訳しました。今回は「ADVANCED > Telemetry」編。役立つTipsがあるかもしれません。どう致しまして!ドウモwTelemetryUDPテレメトリUDP TelemetryEnables N...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RSF Launcherのメニュー項をざっくり和訳(Tips & Docs)

RSF Launcherの各項目を和訳しました。今回は「SETTINGS > Tips & Docs」編。役立つTipsがあるかもしれません。どう致しまして!ドウモwTips & DocsMove mouse pointer on top ...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RSF Launcherのメニュー項をざっくり和訳(Controls)

RSF Launcherの各項目を和訳しました。今回は「SETTINGS > Controls」編。役立つTipsがあるかもしれません。どう致しまして!ドウモwControlsスロットルペダルを反転Throttle pedal invert...
日々

2022年、書初め!

1月2日。我が家では毎年恒例の書初め大会が行われました。第八回目を迎え、末広がりじゃ!と僕が一番盛り上がっているわけですが、息子もママさんもノリ良く書いてくれて面白い。「家内安全」「無病息災」「商売繁盛」「間食を減らす」「何らかの形で投資を...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RSF Launcherのメニュー項をざっくり和訳(Cockpit & Dashboard)

RSF Launcherの各項目を和訳しました。今回は「SETTINGS > Cockpit & Dashboard」編。役立つTipsがあるかもしれません。どう致しまして!ドウモwCockpit & DashboardハンドルSteeri...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RSF Launcherのメニュー項をざっくり和訳(Screen & Graphics)

RSF Launcherの各項目を和訳しました。今回は「SETTINGS > Screen & Graphics」編。役立つTipsがあるかもしれません。どう致しまして!ドウモwScreen & Graphics解像度ResolutionG...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RSF Launcherのメニュー項をざっくり和訳(My Pacenotes)

RSF Launcherの各項目を和訳しました。今回は「SETTINGS > My Pacenotes」編。役立つTipsがあるかもしれません。どう致しまして!ドウモwMy Pacenotesマイペースノートを使用するUse MyPacen...
Rallysimfans.hu

【備忘録】RSF Launcherのメニュー項をざっくり和訳(RallySimFans)

RSF Launcherの各項目を和訳しました。今回は「Launch RBR」の周辺と「SETTINGS > RallySimFans」編。役立つTipsがあるかもしれません。どう致しまして!ドウモwMainMenuRBRを起動しますLau...
日々

【2022年元旦】初日の出を見に行く

2022年 元旦新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。さて、初日の出を見に浜辺まで行ってきました。我が家は朝にとても弱いのですが今朝はちょいと頑張りましたw今年も平和でありますように。海岸の砂浜は雪で真っ白...
テキストのコピーはできません。