
子供用の収納棚を作る(1)
大晦日は子供用のおもちゃ箱を作っていました。ワンバイ組みなのでかなーり重いです。材料の一部は昔作ったテーブルを再利用。息子と遊んだ思い出をそのまま引き継ぎました...
大晦日は子供用のおもちゃ箱を作っていました。ワンバイ組みなのでかなーり重いです。材料の一部は昔作ったテーブルを再利用。息子と遊んだ思い出をそのまま引き継ぎました...
毎度ありやす。 今年最後の釣行(釣り納め)はボウズでした_(:3 」∠)_。 何となく好条件が揃ったと思ったんだけどなー。 まだまだだなーw ▼...
表水温1~3度。はじめての冬釣り。防寒バッチリでも全然寒い。自然は容赦ない。あと、ガイドに溜まった水が凍るとか知らなんだ。気が付くとラインが絡まってるw ...
ママさんがストームグラスを買ってきた。 どんな風に結晶の形が変わるのかちょっと楽しみ。 (中略) ガラス容器の据わりが悪いので 座彫りし...
多段ブックマークツールバーはFirefox 71.0でも使えた(書き換え部分無し)。 良かったー(^^; chromeフォルダ及び、userCh...
前回の続き。 スミマセン、ずっと放置してました。 今日取り付けたんですが、意外と簡単でした(^^; ▼表 ▼裏 以下、作業内容...
秋のバス釣りは「釣れる!」って書いてるトコと「渋い!」って書いてるトコがあるけど、11月末って秋釣りに入るのかな。経験浅過ぎて解らんなあー。で、週末の天気は曇り...
息子「防犯ブザーの止め具のところが壊れちゃった」 僕「ちょっと見せて?」 (中略) あんしんてんとうくんは、息子が小学校入学の時に支給された防犯ブ...
いつも忘れちゃうのでメモ。 sidは「店舗ID(6桁)」 suは「店舗URL(店舗トップページのco.jp/の後ろの部分)」 snは「店舗名」 ...
前回の続き。 遂にママさんブログの引越しが終わりました(^^。 ソースの手直し(不要タグの削除)が一番キツかったですw ▼標準エディタ(ビジュアル...
明日は5時に起きて行ってくる!と寝て、起きたら7時過ぎてた。眩しすぎる朝日を浴び、家を出る。寝坊した。今日は人が少なめ。ヘラ師さんもあんまり居ない。バスの人は3...
前回の続き。 お手製のロッドスタンド、なんとか形になりました。グリップの支えとブランクの支えと、消音を期待して脚裏にフェルトシールを貼りました。作っておい...
ミーコ用のドアを購入しました。 あ、ミーコは猫ですw 時間の都合で今回は開封のみ。 Amazonで1400円くらいでした。 4パターンのドア開閉...
ルアーの重さを調べる時、3/16とか5/8とかになると「えーっと・・・(X_X;」と毎回悩む。そのうち頭に入るかな? というわけで、オンスとグラム(ozとg)...
前回の続き。 一部バラして作りなおした。ロッド受けのガチャガチャが気に入らなかった。「大体でOK!手っ取り早く作っちゃおうよ!」っていう自分と 「どうせ...
ゾディアスの初陣。 20センチくらいの子バスをゲット。 何よりサイカチで釣れたのが嬉しい! <メモ> ・インチワッキー(1/32) ・...
あの日出会ったゴーエモを3ヶ月ほど使い、グリップエンドが肘に引っ掛かりまくりでストレスが凄い!という結論が出ましたw グリップが長いロッドは僕には向いていない...
前回の続き。 ラフ画を見ながら組むだけ組んでみた。 適当なわりに収まり良好。 次回、塗装とかステッカーとか。 ...
お手製ロッドスタンドを作ってみる事にした。 ▼だいたいこんな感じかな? あとは切って組んで着色するだけ! 続く!
毎度ありやす。 満を持してNGP6を導入(悪天で釣りが出来ない腹いせです)。結構簡単なので興味がある方はチャレンジしてみてください。導入にあたり9Bさんの...
ヤフーのストアアカウントにログインする時に、ちょっとした問題が起きました。パスワードを入力する欄が消えていて、代わりに「確認コード」の入力が求められたのです。ス...
台風19号通過後のサイカチ沼、月山池の様子です。 記録として載せておきます。 ▼緊急速報に名前が出るほど・・・。 ▼月山池 ▼月山池...
超重要追記※2020年2月くらいにチャーハン復活しました! 前回の続き。 宮城県全域を対象にチャーハンを扱っていない店舗を調査。 ※県内の...
超重要追記※2020年2月くらいにチャーハン復活しました! 行きつけの幸楽苑が「一部の店舗」に該当したらしく、メニューからチャーハンが消えてしまった。ラー...
前回の続き。 材料費の節約と効率重視でグラインダーをメインで使っています。 石割り玄翁だったら何枚あっても(石が)足りないだろうなー(^^; ...
平日休みの珍しい日、ママさんと二人で海へ行った。釣りをしたい僕、読書をしたいママさん、現地でそれぞれ過ごすw 半信半疑で巻いた赤白のミノーにアタリは無くボーズ...
前回の続き。 増税前に石を追加購入。 状態の良い石をたくさんゲットできました。 続く!
前回の続き。 自作のメジャーを使ってみたい!という一心で釣りに出かけ、奇跡的にその願いを叶えることが出来ました。第一号は23センチの子バス。変な体勢になっ...
毎度ありやす。 タイトルの通り、フィッシングメジャーネタです。市販のやつで欲しいな~と思うデザインが無いのと、カッコいいやつはどれも糞高いんで、自分デザイ...
前回の続き。 修理が終わったiPhoneが無事に帰って来ました。 互換パーツなので林檎マークやiPhoneの文字はありませんが、その辺は全く拘らないので...